はい。
今回は本棚を作ってみましたので、
ご紹介します。
まずは、設計図!
ばん!
設計図というか、完成イメージですね。
今回は棚板をダボで作りたかったので、
ほとんど2×4材で できております。
結構大きい本をたくさん入れる予定なので、
1×4材だとたわんじゃいます。多分。
余談ですが、棚板ってめちゃ高くないですか?
DIYって基本棚を作ると思うんですけど、
幅が広めの棚板を購入しようとすると
材料費がまぁまぁ高くなるという・・・
せっかくDIYで安く済ませたいので、
棚板も自作してみることにしました。笑
なので、今回はダボデビューです。
先ほどの完成パースを元に、
ホームセンターで
材料調達&カットしてもらいました。
こんな感じで
6フィートの2×4材を7本、
1×4材を2本購入してきました。
それをお店で5カットしてもらい、
1×4材は自宅で現物合わせで
切ることにしました。
はい。今回の主役のダボマーカーです。
こいつで木材に印をつけます。
そしたらドリルで穴を開けます。
ダボマーカー再び登場です。
今度はこのように設置して、
木材でサンドイッチする訳ですね。
あとは、目印をドリルで穴あけして
ダボ穴完成という訳です。
今回の作製した棚は、
棚板が3セット必要ですので、
何度もダボ穴チャレンジがあったわけですが、
これ、くそムズイです。笑
ダボマーカーで正しい位置に
目印をつけるところまでは
問題なさ気なんですが、
ドリルで真っすぐ穴を開けるのが
めちゃんこムズイです。
ドリルの穴開けガイドもあるようですが、
私は持っていないので、
気合いで頑張りましたが、
真っすぐでズレの無い
美しい棚板はできませんでした。笑
普通にダボなしで、木工用ボンドだけでも
十分だったんじゃないか説もあります。
知らんけど。
まぁでも今回は
ダボの難しさが勉強できたので、
良かったです。
強固に接着することができました。
で、完成品なんですが、
設置場所が狭く、棚もでかいため
余計なものが写ってしまうので、
撮れていません。笑
かわりにちゃんとした
完成パースを掲載させていただきます。笑
どん。
最初のイメージと若干違う部分もありますが、
一応こんな感じの棚が無事完成しました。
棚板の間隔がなかなか広いので、
大きい図鑑や美術書なんかも
楽に入ります。いえい。
また2×4材で本棚の素材部分が
しっかり見えるので、
「木」って感じで良いです。笑
またDIYレベルが上がってしまったか。
という訳で、今回は以上です。
ダボ穴楽しいので、
よかったらチャレンジしてみて下さい。
じゃあね、ばいばい~
コメント