はい。
前回の投稿から1ヵ月も
経過してしまいました…
私生活が充実しているせいで
ブログやってる暇がないっすねぇ!笑
ってことで、
今回は塩ビパイプで
スタンドライトを自作してみたので
ご紹介します。
まずは材料!
軸になる塩ビパイプです。
続いて土台となる2×4材!
ダメージ加工済み!笑
あまり可愛くない電球(LED)とソケット!
そして配線!
これらの材料でトータル2000円くらい…?
普通に既製品でよくね?と思いつつ
頑張ってDIYしました!
まずは、塩ビパイプを組み立てて、
塗料がのりやすいように
ペーパーがけをします。
塗料はこちらの商品を使いました。
塩ビパイプを鉄に変えるやつですね。
こいつを筆で厚塗りして乾かします。
スポンジでポンポン塗るのがおすすめです。
我が家のバーベルシャフトが活躍しました。笑
土台は塩ビパイプがぶっささるように
ホルソーで溝を作製しました。
こんな感じに溝を作製したら、
あとは
おりゃー と
ねじ込んで完成ですねぇ。
はい。完成品はこんな感じです。
作って満足して全然使ってないです。笑
いや、使う機会が無いだけで
明かりが欲しいときは使います…!
接着剤等一切使用せずに
ねじ込んであるだけですが、
相当乱暴に使用しない限り、
ばらけたりすることはなさそうです。
こんな感じで、今回は以上です。
じゃあね、ばいばい~
コメント